どうして音大から音楽系の職業に進む人が少ないのか
私は名古屋の音大に通いました。実際に卒業したから分かるのですが、音大で音楽系に就職する人ってほんの一握りなんですよ。夢を追い続けたい人は院生になります。しかし、院生から音楽系に進む人もほとんどいません。就職先を見つけられ...
私は名古屋の音大に通いました。実際に卒業したから分かるのですが、音大で音楽系に就職する人ってほんの一握りなんですよ。夢を追い続けたい人は院生になります。しかし、院生から音楽系に進む人もほとんどいません。就職先を見つけられ...
同人活動をご存知でしょうか。自分で作った作品を販売会で売るものです。アレンジ作品やボーカロイドを使った作品ならコミケやそれぞれのイベントでも販売可能ですね。私はボーカロイド作品で同人活動を行っていました。 小規模な活動で...
当記事をご覧になっているということは、作曲や音楽に関して興味があることと思います。では、あなたは音楽でどんなことをしたいのですか?アレンジですか、それともオリジナル曲の発表でしょうか。 例えば陶器を作っている人がいるとし...
私の大学時代の友人で音楽のみで食べている人は1人もいません。アーティストとして活動している子も司会業・アルバイトで別の収入を得ています。 自分1人が生きていくだけの金額なら稼げないこともないんです。問題なのは一般的な生活...
音楽を本格的に学ぶためには医師・薬剤師クラスの投資が必要です。 音楽大学 学費 800万円~ これだけで他の学校の1.5~2倍の費用になりますからね。ピアノレッスンも6年間続けていれば1月5,000円×12×6=360,...
「えっ?作曲できるの?楽器は弾けないのに?」と言われたことがあります。ほとんどの人が作曲=ピアノ演奏可能と思っていますからね。私は大学に入るまで趣味程度にギターが弾けるだけの演奏能力しかありませんでした。(大学でjazz...
子供の頃からピアノレッスンをしていると音感が身に付きます。一方で私のように高校・大学から音楽を始めた場合、絶対音感は身に付きません。相対音感は身に付く可能性があります。 DTMが主流となっている時代なので音感が無くても音...
一般的に「音楽で食べたい!」と思う人はミュージシャン・アーティストになりたい人でしょう。彼らは本当に運が良かった一握りの人物です。テレビに出ている人よりも技術力があるプレイヤーは山のようにいます。それでも表に出ていないの...
音楽で食べるための基礎 icon-chevron-circle-right 音楽で就ける職業の種類 絶対音感って必要なの? 楽器が弾けなくても音楽家になれる・・・が 薬剤師クラスの初期投資が必要 99%が音楽のみ...